風奏館

MENU

Rooming house 風奏館

延岡に滞在するなら風奏館を利用ください!

仕事での長期出張や転勤、短期の滞在、学生さんの下宿も、Rooming House風奏館をぜひご利用ください!1週間の短期から4ヶ月以上の長期滞在、素泊まりや2食・3食付など。お客様の状況に合わせて利用しやすいプランをご用意しております。

名称 Rooming House 風奏館
所在地 〒882-0034 宮崎県延岡市昭和町1-16-1
*延岡駅より徒歩約5分
TEL 0982-26-3232
総部屋数 22部屋
[和室] 12畳1部屋、8畳2部屋、6畳7部屋
[洋室] 8畳2部屋、6畳10部屋
収容人数 25名(相部屋含む)
設備 大浴場、冷蔵庫、洗濯機、ベッド、エアコン、テレビ、机・イス、クローゼットなど完備しています。インターネット(無線LAN)無料

当館での生活

リラックスできるお部屋

お部屋は、和室・洋室の個室がございます。まるで自宅にいるかのようにホッと落ち着く、そんなお部屋をご用意しています。疲れをしっかり癒し、次の日も元気に過ごしましょう。

美味しい手作り料理を提供

調理スタッフによるバランスの取れた手作りの料理で、お仕事も毎日元気に♪美味しく健康管理もできます。3食付きのプランの場合、昼食はお弁当となります。アレルギー対応食も遠慮なくご相談ください。

アットホームな雰囲気

たとえ短期間の滞在先であっても、安心で穏やかな生活を送っていただきたい。そんな思いから、いつでもアットホームな雰囲気で皆さまをお迎えしております。

*ただし、身元の確認が取れる方に限ります。

アクセスしやすい環境

当館は、延岡駅より徒歩約5分でお越しいただけます。また、近くのコンビニ・スーパー・ドラッグストアへも徒歩約5〜10分と便利です。城山公園など、周辺の観光・イベントもございますので、ぜひ足をお運びください。

お部屋・館内のご紹介

和室

洋室

共有スペース

大浴場

料金

素泊まり 2食(朝・夕) 3食(朝・弁当・夕)
1泊 3,500円 5,000円 5,500円
1ヶ月 75,000円 130,000円 150,000円
下宿 70,000円/月
敷金なし、礼金1ヶ月のみ、光熱費込み

※日曜日のみ食事が出ません。

スクロールできます

よくある質問

最長でどのくらいの期間滞在可能ですか?
決まった期限はございません。
滞在予定が延びた場合も、ご相談いただければ柔軟に対応可能ですのでご安心ください。
アレルギーがあるのですが、食事対応はしてもらえますか?
はい、アレルギーに合わせた食事をお作りします。ご予約時など、事前にスタッフまでお伝えいただけますと幸いです。
部屋設備や用意が必要なものについて教えてください。
シャンプー、石けん等、身の回りの物はご用意をお願いしております。
部屋設備については、ページ上部の概要表を参考にご確認ください。

ご予約・お問い合わせはこちらから

ご予約方法はホームページからのご連絡とお電話でのご連絡の2通りがございます。
お客様のご都合に合わせてお選びください。

ホームページからのお申込

サイト内の設備・料金などをご確認いただき、メールフォームから必要事項をご記入のうえ送信ください。当館にメールが届き次第、担当者より予約内容確認のお電話をし、ご予約確定となります。

※送信時点では予約が確定しておりません。必ずお電話を差し上げてからのご予約確定となりますので、ご注意ください。

メールフォームはこちら 

お電話でのご連絡

下記番号へおかけいただき、担当者が直接お電話でご予約内容などを承ります。ご不明点やご要望などございましたら、お気軽にお申し付けください。

※ホームページを見てご連絡の場合、「ホームページを見た」とお伝えいただくとスムーズです。

0982-26-3232 

周辺の観光・イベント

城山公園

江戸時代に日向縣藩主の高橋元種によって築かれた延岡城の城跡が整備されて出来た公園です。春には桜が咲き誇り、冬には3,300本ものヤブツバキが見ごろを迎えるなど、美しい景色を楽しめます。休日に息抜きがてら足を運んでみてはいかがでしょうか?

まつりのべおか

まつりのべおかとは、神輿や太鼓、花火大会、「ばんば総踊り」など、さまざまなイベントが開催される延岡最大級の夏のお祭りのこと。その中の1つ「ばんば踊り」は、江戸時代より行われてきた伝統芸能です。このイベントでは3,000人以上が一つの輪となり踊ります。まつりのべおかの開催中に延岡へお越しの際は、行かなきゃ損!

城山かぐらまつり

毎年11月上旬に開催される「城山かぐらまつり」は、町おこしや地域文化、後継者を育てるという目的で平成9年度から行われています。神楽(かぐら)とは神に奉納するための歌舞のことで、直線的な動きで洗練された舞いが特徴です。ぜひ延岡の地で、日本の伝統文化に触れてみませんか。